Q&A
よくある質問
- 利用者負担額について教えてください。
-
自己負担額は各世帯の収入・資産に応じて月額上限額が設定されています。
市の福祉担当課までご相談ください。
- 利用者負担額以外はありませんか?
-
創作活動に伴う材料費やプログラム内で必要となる交通費など実費をいただきます。
通常ご利用一回につき100円をいただいておりますが、プログラムやイベントによっては超過金(不足金)がある場合、毎月末締めの翌10日ごろにご請求します。
- 何歳から利用できますか?
-
未就学児から18歳までが対象年齢ですが、3歳頃より利用される方が多いです。
お子様にあったサービスを提供するためにも、相談にお越しいただくようにしています。
- 利用するにはどうすればよいでしょうか?
-
まずはご相談日にお子様と一緒にお越しいただいております。
お子様の現状を見せていただき、ご家庭や園・学校での様子を伺い、ひとり一人にあった療育のプラン(個別支援計画書)を立てます。
その時に市役所への手続きについてもお伝えします。